商品レビュー
商品説明
< D3N1600-L4Gについて >
対応パソコンで省電力を実現できる
低電圧対応の省エネメモリー
低電圧メモリー対応のパソコンで使用することにより、従来のメモリーよりも消費電力を削減できます。
低電圧稼働を有効にするには、使用するパソコン、マザーボード及びメモリーがすべて低電圧対応であることが条件です。
様々なパソコンで使える
通常の1.5V対応メモリーとしても使える
通常電圧使用もサポート
低電圧使用だけでなく、通常電圧(1.5V)での使用も可能。
低電圧モデルのパソコンへの買い換え前、買い換え後も安心してお使いいただけます。
旧メモリー規格搭載パソコンでも使用可能
PC3-10600(DDR3-1333)やPC3-8500(DDR3-1066)、PC3-6400(DDR3-800)といった下位のメモリー規格を搭載したパソコンでもご利用いただけます。
JEDEC規格準拠、PC3-12800規格対応
高品質メモリーを増設して快適に
メモリー増設でパソコンの処理速度アップ
メモリーは、ハードディスクにあるデータを使ってパソコンに作業させるときに一時的にデータを保管する場所。
メモリーの容量が大きいほうが色々な作業を効率的に行うことができ、一般的に作業が速くなります。
PC3L-12800(DDR3L-1600)規格対応メモリー
本商品はPC3L-12800(DDR3L-1600)規格に対応したDDR3 204Pin DIMMです。
PC3L-12800(DDR3L-1600)規格に対応したメモリーの動作クロックは1600MHzで、最大データ転送速度が 12.8GB/s(規格値)と高速なのが特長です。
JEDEC規格準拠。世界が認める技術力と高品質メモリー
バッファロー社は、電子部品の標準化を推進する米国JEDECのメモリーモジュール委員会のメンバーとしてDDRメモリーモジュールの標準化策定に開発当初から参加し
標準化策定を行っております。
本商品はもちろん、すでに多くのパソコンで使用されているDDR2やDDR1のメモリーモジュールにはバッファロー社が標準化に貢献した基板が採用されています。