商品レビュー
商品説明
<DRV-EM3700について>
▼ミラレコCM 「ミラレコです。」編 30秒版 | KENWOOD
■視界広がる。10型IPS液晶搭載。
10型のIPS液晶で後方視界が格段に向上。荷物や車体などで生じる死角も無く、安全性が向上します。
■コンパクトカー、軽自動車に最適な10型IPS液晶を搭載
コンパクトカーや軽自動車などの車室内に最適な10型サイズを採用。
ルームミラー周辺の搭載物やサンバイザーなどとの干渉を減少します。
■使いやすいタッチパネル式操作
スマホのようにタッチパネルを操作してフロント/バックカメラ画像の表示エリア調整や画面輝度調整も可能です。
■純正大型ミラーにも対応
「右側カメラ仕様スライド式フロントカメラ」搭載
カメラ位置を右側に配置し、ミラーを運転席側に傾けても道路中央を中心とする撮影ができます。
また、純正の大型ミラーに取り付ける際にも便利なスライド式カメラを採用。
上下左右の微調整も可能です。
■幅広い車種に装着可能「バンド式装着」
純正ミラーに付属の固定用バンドで留めるだけなので、幅広い車種に取り付けることが可能。

■DRV-EM3700は、前方+後方同時録画。
フロント用・リア用のドライブレコーダーで、常時録画・イベント記録・手動録画・静止画記録が可能。前と後にカメラを取付けることで、前後方同時録画ができるので安心です。
■ハンドルから手を放さずに緊急録画できる
「音声コマンド機能」
走行中、万一の際、ハンドルから手を放さずに“イベント記録開始”と発話する事で手動録画が開始できます。
さらに音声コマンド機能では、静止画撮影、フロントカメラとバックカメラ※の画面切替操作もそれぞれ“写真を撮ります” “フロントカメラ/バックカメラ”と発話するだけで動作します。
※音声コマンド設定をオフでご使用の場合、音声コマンド機能はご利用いただけません。

■暗いトンネルや夜間でもクッキリ録画
前後2カメラに「高感度CMOSセンサー」を搭載
暗さに強い、ソニー製CMOSセンサーSTARVISTMを採用。
夜間やトンネル内での暗いシーンで活躍する高性能デバイスです。
■前後とも高精細フルハイビジョンカメラを採用
DRV-EM3700は、前後ともデジタル放送と同じ207万画素フルハイビジョンカメラを採用。クルマのナンバープレートの確認など、万一に備えた高画質化を実現しています。

■SDカードの定期的なフォーマットが不要
「SDカードメンテナンスフリー」
明暗差が大きなトンネルの出入り口などのシーンで白飛びや黒つぶれを軽減します。
■広範囲で録画する広視野角レンズ採用
より広い範囲の録画に対応した高性能レンズ。万一のシーンの記録に優位性を発揮します。
フロントカメラ :水平143° 垂直76° 対角170°
バックカメラ :水平107° 垂直55° 対角132°
■衝撃検知対応「最長24時間の駐車監視機能」搭載
車載電源ケーブルCA-DR550(別売)を使用すれば最長24時間の衝撃の監視が可能になります。駐車中、衝撃を検知すると、ドライブレコーダーが起動して前後2台のカメラで撮影した映像を記録し保存します。
※バッテリー保護のためバッテリー電圧が低下した場合、車載電源ケーブルでタイマー設定した時間よりも早く駐車監視機能が停止することがあります。
■いざという時のための3つの録画機能
「常時録画・イベント記録・音声コマンド/手動録画」
■最大容量128GBまで
大容量microSDカード対応
最大容量128GBまでのmicroSDカードに対応します。
■SDカードの定期的なフォーマットが不要
「SDカードメンテナンスフリー」
SDカードエラーが起きにくい独自記録システムを採用しているため定期的なSDフォーマット(初期化)作業が不要です。