商品レビュー
商品説明
< AR-35ECについて >
<業界初>準天頂衛星みちびきの「サブメーター級測位補強サービス」に対応
■測位が不安定な状況でも精度が向上!
4種類81基の衛星を使用可能。
みちびきのサブメーター級測位補強サービスにより、測位が不安定な都心部の高層ビル街や山間部など、
測位精度が悪い状況における精度が従来より向上。
※2019年8月現在稼働数より(一時使用禁止衛星を除く)
<業界初>災害・危機管理通報サービス『災危通報』を表示
政府機関が発令する地震・津波などの災害情報、『災危通報』を表示、音声でもお知らせします。
※災危通報は気象庁発表からの理論上の最大遅延時間や電波受信状況により遅延が生じるため、
他の機器(携帯電話など)で受信されるタイミングとは一致しません。

■レーザー式新型取締機に対応!(GPS警告)
固定式の新型速度取締機、「レーザー式」オービスを警告します。※GPSポイントでの警告です。
■快適なドライブをサポート!
逆走警告
高速道のサービスエリア・パーキングエリアの入口と出口、料金所の無いインターチェンジ出口などを対象に、
逆走してしまった時に「警告音」、または「音声」で警告します。
※GPSの測位状態により正しく警告されない場合があります。
※逆走警告をお知らせしない場合や誤ってお知らせする場合がありますので本機能が動作した際は、機能を過信せず、
スピードを抑えるとともに、落ち着いて周囲の状況を確認して走行してください。
高速道逆走注意エリアを収録
高速道上の逆走しそうなエリアを注意喚起します。
※GPSポイントでの警告です。
新型取締機を事前&直前でW警告!
移動可能な新型取締機の設置ポイントを収録。離れた場所から警告音を鳴らし、事前にお知らせします。
直前になると音が激しくなる「ダブル警告」なので安心です。過去の設置場所や移動後の場所にも毎月のデータ更新で対応します。
ゾーン30に対応
速度取締指針で公表されているゾーン30を警告します。
ゾーン30は住宅地域等をゾーンとして区域設定し、その区域の抜け道利用や自動車の走行速度を30キロ以下に抑制、
歩行者等の安全を確保するもの為のものです。セルスターでは随時、位置情報を調査しGPSデータを更新していきます。
高速道120km/h引上げに対応
将来、高速度の最高速度が引き上げられたときにGPSデータを更新すれば正確な情報表示が可能。
停車時警告キャンセル機能
信号待ち等で停車中は、警告動作をキャンセル。不要な警告をオフにできます。