入力フィールド 機能・設定
フィールドの種類 |
数値/文字列/日付/連番/チェックボックス(○/×/レ)/バーコード/税率区分(軽減のとき*/軽減の時※/数字/数字%/標準の時*/標準の時※) |
書式設定 |
フォントの種類(縦書き/横書き)/サイズ/スタイル/文字色※各フィールドごとに設定(文字単位の設定は不可) |
縦書き/横書き |
記入内容の文字組方向(縦書き/横書き)が設定できます |
文字列・数値の配置 |
行の左寄せ・右寄せ・中央揃え・均等割りや、縦方向の上寄せ・中央寄せ・下寄せが設定できます |
文字・数値のマス目合わせ |
金額欄などの桁区切りのリード罫に合わせてマス目を自動で合わせることが可能です |
字間・行間設定 |
文字間隔や行間隔が任意に設定できます(それぞれ4段階) |
かな/英数入力(ON/OFF)自動制御 |
社名・人名等の日本語入力前提のフィールドでは、自動的に全角かな漢字入力モードに切り替えます。 また、品番など英数入力前提のフィールドでは、半角英数字入力モードに自動で切り替えられます。 |
数値表示設定 |
数字を入力すると、自動的に小数点以下の0や3桁区切りのカンマを表示するように設定できます |
数値の接頭文字・接尾文字設定 |
数字を入力すると、自動的に頭に¥、最後に‐などがつくよう、自由設定できます |
複数ページの金額合計表示 |
指定したページに合計金額を表示することができます |
税率区分の入力 |
明細行などに配置された税率区分スペースをクリックすることで、商品を「標準税率」⇔「軽減税率」切替できます |
税率区分表示設定 |
税率区分スペースの表示方法を設定できます(※、*、数字、数字%) |
データ(固定文字列)持ち越し |
いつも同じ文字列を入力するフィールドは、データ持越し設定してオリジナルフォームとして登録しておくと、新規作成時にその文字列が表示されます |
入力順序設定 |
タブキーでフィールドが選択される順番を設定することができます |
表(伝票明細)作成 |
1フォームにつき1つまで表を設定可能。属性を指定したフィールドを1行分だけ作り、その後表の行数と表全体の高さを指定するだけで表が作成できます。 |