商品レビュー
商品説明
≪PRO-G1について≫
高画質プリントを次のレベルへ
新たなる黒が、写真作品を更に昇華させる。
■写真作品をより深く、豊かに。「LUCIA PROインク」

写真画質を追求し多くのプロから選ばれるimagePROGRAF PROシリーズ。
その高画質を支える、顔料インクとクロマオプティマイザーによる、
10色「LUCIA PROインク」を搭載した、PRO-G1。写真作品をより深く、豊かに仕上げます。
■黒濃度と暗部階調表現力が向上「新マットブラックインク」

10色の顔料インク LUCIA PROインクに、高い黒濃度を持つ「新マットブラックインク」を採用。
同じA3ノビ顔料プリンターのPIXUS PRO-10Sに比べ、色域の拡大や黒濃度の向上を実現しました。
繊細な階調表現や被写体の質感、奥行き感を精緻に描き出します。
新マットブラックインク
重厚感のある「黒」の表現が可能にする「新マットブラックインク」。
高濃度の黒が写真作品をさらに引き締めます。
またカラーインクと組み合せることで、レッド・グリーン領域の暗部階調性までも豊かに表現します。
■表現力を高める「クロマオプティマイザー」

キヤノン独自開発の透明インク「クロマオプティマイザー」を搭載。
表面の光沢を均一化し、なめらかに仕上げることで光沢のムラを抑制。
暗部がより引き締まり、一つひとつのディテールが浮き出てくるような表現が可能です。
※クロマオプティマイザーは、光沢系用紙のプリント時に使用されます。
■写真の美しさを導き出す高密度プリントヘッド技術「FINE」
「FINE」(ファイン)により極小インク滴の吐出が可能になりました。
これにより、高コントラストで粒状感が感じられず、階調性も豊かな高品位な写真プリントを実現します。
■適正なインクの組み合せと紙面へのインク滴の配置を導き出す「OIG System」

ひとつの色を表現するために、無数にあるインクの組み合せの中から適切なものを選択。
理想的なインク配置を決定します。
数値だけでなく、キヤノンに蓄積されたカメラの知見を活かし、人の感性や視覚特性といった実際の見え方とのマッチングも考慮して開発された「OIG System」。
より高い次元で写真画質を実現することが可能です。
■キャリッジ走査時の色ズレを補正する「動的色間補正」

工場出荷時に検知したキャリッジ位置の差による色ズレ量に加え、
プリントヘッドと用紙の距離からインクの着弾ズレを計算。プリント中、ズレを補正し、
正確な位置にインクを吐出します。
■インク吐出量を1/1000秒単位でコントロール。安定した写真画質を提供する「リアルタイム駆動制御」

インクは使用環境の温度変化によって、プリントヘッドの動作のスタート時とエンド時では濃度差が生じてしまいます。
そこで、きめ細かいインク吐出量の制御で色ムラを抑制し、作品のクオリティーを安定させるリアルタイム駆動制御システムを採用しました。
■ブロンズ現象の低減

クロマオプティマイザーに加え、新規インクの溶剤処方・樹脂の採用によりインクの緻密な配置が可能です。
表面の光反射がより均一になり、反射光や照明光によって本来とは違った色味が付いて見える「ブロンズ現象」をさらに抑制。
作品の鑑賞環境に左右されにくい、より意図に近い表現を実現します。