人気のキーワード: iPhone SIMフリー Wiiスポーツ新作登場!? SONY新イヤホンLinkBuds ニンテンドースイッチ 湿度60%キープ(加湿器)
  • 数量:
  • カートに入れる
この商品(無線LANルーター【Wi-Fi6/11ax対応】 PA-WX3600HP)を見た人は
こんな商品も見ています

無線LANルーター【Wi-Fi6/11ax対応】 PA-WX3600HP

    発送目安: 3営業日
    価格: 15,180
    15,180円 (税込)
  • お支払: 銀行振込(前払い) コンビニ決済 クレジットカード 分割払い(オリコ) PayPay
こちらの商品の価格・お支払方法・配送方法などはノジマオンライン限定サービスとなります。

商品コード:4550161300489

商品レビュー

平均評価 0

商品説明

≪PA-WX3600HPについて≫

次世代規格Wi-Fi 6+安定通信機能搭載。 快適な複数台同時接続を実現

複数台と同時接続しても安定した通信
■「OFDMA」で同時通信時の通信効率が大きく向上
次世代規格Wi-Fi 6(11ax)の特長的な技術である「OFDMA(直交周波数分割多元接続)」により、
複数の端末と接続したときでも安定した通信が可能です。


■【MUーMIMO】の空間多重がWi-Fi 6でさらにパワーアップ
端末に向けて集中的に電波を送る【ビームフォーミング】を利用し、空間多重によって複数の端末と同時通信を行う技術が【MUーMIMO】です。
Wi-Fi 6ではダウンリンクに加えてアップリンクでも行え、最大4台※の同時通信が可能です。
※ 最大4台(1×1)は規格値です。


Wi-Fiの混雑状況を回避してつながりやすく■【バンドステアリング】で混雑していない周波数帯を自動選択
Wi-Fi端末の電波強度や対応帯域を判別し、5GHz帯と2.4GHz帯の混雑していない周波数帯へ自動で振り分ける機能が【バンドステアリング】です。
Wi-Fi端末ごとに適切な周波数帯に移動させることで電波の混雑を解消し、快適な通信を提供します。

■【オートチャネルセレクト】で電波状況の良いチャネルに自動切り替え
周囲にある他の無線LANアクセスポイントの利用状況をサーチし、電波状況の良いチャネルへ自動的に切り替える機能が【オートチャネルセレクト】です。
動作中も5GHz帯と2.4GHz帯ともに、電波干渉が少なく混雑していないチャネルを使用するため、無線LANの高速性をより有効に活かすことができます。

優先通信でゲームやストリーミングも安定
通信の優先順位(高/中/低)を端末レベルで設定できる【QoS(Quality of Service)】を実装。
多数台同時接続している状況でも、優先させたい端末では他の機器に影響されずに安定した通信品質が得られます。
高速なWi-Fi 6との相乗効果によって、ネットワークゲームやストリーミングの読み込み遅延が抑えられ、ストレスなく楽しむことが可能です。

「ハイパワーシステム」により電波が遠くまで届く
NEC独自の回路設計やチューニング技術「ハイパワーシステム」により、
Wi-Fi電波のカバレッジ(送受信可能な範囲)を広げ、高速な通信環境を実現します。

Wi-Fi 6(11ax)による“ギガ越え”スループットを発揮
■最大2402Mbps(5GHz帯)+1147Mbps(2.4GHz帯)の高速通信。
WX3600HPでは、従来の5GHz帯(11ac)4ストリーム機の約38%アップとなる最大2402Mbpsの5GHz帯通信が可能に。
また、2.4GHz帯通信においても1147Mbpsの通信性能を備えています。

■4ストリーム(5GHz帯/2.4GHz帯)対応によって大容量データの転送も高速。
4ストリーム(5GHz帯/2.4GHz帯)に対応。多くの端末をつないだり、大容量のデータ転送をしても、高速で安定した通信が可能です。

■デュアルコアCPU搭載で高速通信を実現。
2つのコアを持つデュアルコアCPUを搭載。これにより5GHz帯と2.4GHz帯両方の電波を同時に利用した場合でも高速な通信を実現します。

[ワイドレンジアンテナPLUS]で、スマホが“より快適に”
■[ワイドレンジアンテナPLUS]で、360°電波が届く。
Atermシリーズの高速通信のカギである[μSRアンテナ]や[μEBG構造]に加えて、
立体的な三方向にまんべんなく電波を放射する独自のワイドレンジアンテナが、新技術の[ワイドレンジアンテナPLUS]にパワーアップ。
360°電波が届き、安定した通信が行えます。進化した複数のアンテナによって実効スループット約1627Mbpsの高速通信を実現!

■手にしたスマホの向きを気にせず、しっかりつながる。
従来機では基板全体で3直交の偏波を形成していましたが、[ワイドレンジアンテナPLUS]では
アンテナ単体で全方位をカバーする3直交アンテナを4カ所に配置し、“多重偏波”のパワーアップを実現しました。

2.5Gbps WANポート搭載でWi-Fi 6高速通信を最大限活用
WANインターフェースに2.5Gbpsのポートを搭載しました。実効速度1Gbps超え回線やWi-Fi 6の高速通信を最大限活用できます。

Wi-Fi環境の遠隔管理を可能にする【Aterm ホームネットワークリンク】
■アプリを使った遠隔操作で、自宅のWi-Fi接続状態を確認。
親機・中継機・子機などの接続状態の確認はもとより、基本設定の変更や再起動といったメンテナンスが、
遠隔操作で行える無償の専用アプリ【Aterm ホームネットワークリンク】に対応。
スマホやタブレットにアプリをインストールしておくことで、外出先や単身赴任先でも
アプリとインターネットを介して自宅のWi-Fi環境の管理が可能になります。

■ファームウェア更新も、見知らぬ端末からの接続検知もアプリと連携。
Wi-Fi端末ごとに「何時にどのルータに接続したか」を時系列で表示することが可能。
無線設定の変更やファームウェア更新などもアプリの操作で行えます。
また、見知らぬ端末から接続があった場合にアプリに通知することもでき、利便性だけでなくセキュリティ向上にも役立てられます。

■離れて暮らす家族宅のWi-Fi環境もリモートで管理が可能。
【Aterm ホームネットワークリンク】では自宅のほか、実家や単身赴任先などのWi-Fi環境も「グループ」として登録できます。
最大6グループまで登録することが可能。
離れて暮らす家族のWi-Fi接続状態も、アプリ内のグループ切り替えにより手元で管理できます。



【主な仕様】
スマホ版サイトは横にスクロールしてご確認いただけます。

WAN
インタフェース
物理インタフェース 8ピンモジュラージャック(RJ-45)×1
インタフェース 2.5GBASE-T/1000BASE-T/100BASE-TX(Auto MDI/MDI-X対応)
伝送速度 2.5Gbps/1Gbps/100Mbps
全二重/半二重 全二重/半二重
LAN
インタフェース
物理インタフェース 8ピンモジュラージャック(RJ-45)×4(スイッチングHUB ×4)
インタフェース 1000BASE-T/100BASE-TX(Auto MDI/MDI-X対応)
伝送速度 1Gbps/100Mbps
全二重/半二重 全二重/半二重
無線LAN
インタフェース
Draft IEEE802.11ax 周波数帯域
/チャネル
2.4GHz帯(2,400-2,484MHz):1~13ch
[W52] 5.2GHz帯(5,150-5,250MHz) : 36/40/44/48ch*屋内限定
[W53] 5.3GHz帯 (5,250-5,350MHz) : 52/56/60/64ch*屋内限定
[W56] 5.6GHz帯 (5,470-5,730MHz) : 100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140/144ch
伝送方式 OFDM(直交周波数分割多重)方式 /
搬送波数 [HE20]242、[HE40]484、[HE80]996、[HE160]996×2
MIMO(空間多重)方式
伝送速度 2.4GHz帯
 最大1147Mbps[40MHz](自動フォールバック)
5.2GHz帯(W52)
5.3GHz帯(W53)
5.6GHz帯(W56)
 最大2,402Mbps[160MHz](自動フォールバック)
 最大2,402Mbps[80MHz] (自動フォールバック)
IEEE802.11ac 周波数帯域
/チャネル
[W52] 5.2GHz帯(5,150~5,250MHz) : 36/40/44/48ch*屋内限定
[W53] 5.3GHz帯(5,250~5,350MHz) : 52/56/60/64ch*屋内限定
[W56] 5.6GHz帯(5,470~5,730MHz) : 100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140/144ch
伝送方式 OFDM(直交周波数分割多重)方式 /
搬送波数 [VHT20] 56、 [VHT40] 114、 [VHT80] 242、[VHT160]484
MIMO(空間多重)方式
伝送速度 最大1,733.3Mbps[160MHz](自動フォールバック)
最大1,733.3Mbps[80MHz](自動フォールバック)
IEEE802.11n 周波数帯域
/チャネル
2.4GHz帯(2,400~2,484MHz) : 1~13ch
[W52] 5.2GHz帯(5,150~5,250MHz) : 36/40/44/48ch*屋内限定
[W53] 5.3GHz帯(5,250~5,350MHz) : 52/56/60/64ch*屋内限定
[W56] 5.6GHz帯(5,470~5,730MHz) : 100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140/144ch
伝送方式 OFDM(直交周波数分割多重)方式 /
搬送波数 [HT20] 56、[HT40] 114
MIMO(空間多重)方式
伝送速度 2.4GHz帯
 最大600Mbps[40MHz]
5.2GHz帯(W52)
5.3GHz帯(W53)
5.6GHz帯(W56)
 最大600Mbps[40MHz](自動フォールバック)
 デジタル変調方式の256QAM使用時は、最大800Mbps
IEEE802.11a 周波数帯域
/チャネル
[W52] 5.2GHz帯(5,150~5,250MHz) : 36/40/44/48ch*屋内限定
[W53] 5.3GHz帯(5,250~5,350MHz) : 52/56/60/64ch*屋内限定
[W56] 5.6GHz帯(5,470~5,730MHz) : 100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140/144ch
伝送方式 OFDM(直交周波数分割多重)方式 / 搬送波数52
伝送速度 54/48/36/24/18/12/9/6Mbps(自動フォールバック)
IEEE802.11g 周波数帯域
/チャネル
2.4GHz帯(2,400~2,484MHz) / 1~13ch
伝送方式 OFDM(直交周波数分割多重)方式 / 搬送波数 52
伝送速度 54/48/36/24/18/12/9/6Mbps(自動フォールバック)
IEEE802.11b 周波数帯域
/チャネル
2.4GHz帯(2,400~2,484MHz) / 1~13ch
伝送方式 DS-SS(スペクトラム直接拡散)方式
伝送速度 11/5.5/2/1Mbps(自動フォールバック)
アンテナ 2.4GHz:送信4 × 受信4
5GHz:送信4 × 受信4
(内蔵アンテナ)
セキュリティ SSID、MACアドレスフィルタリング、ネットワーク分離機能、
WPA2-PSK(AES)
WPA/WPA2-PSK(AES)
WPA/WPA2-PSK(TKIP/AES)
WPA3-SAE、WPA3-SAE Transition
* Draft IEEE802.11ax 及びIEEE802.11ac/n は対向機とAESで接続された場合のみ使用可能
ヒューマン
インタフェース
状態表示ランプ POWER 電源通電時点灯
ACTIVE 親機モード時ネット通信状態表示
中継機/子機として使用時Wi-Fi接続状態表示
2.4GHz 2.4GHzデータ送受信時緑点滅
5GHz 5GHzデータ送受信時緑点滅
TV TV モード時点灯
CONVERTER 親機・子機状態表示
WAN 緑:リンク確立時点灯、データ送受信時点滅
橙:リンク速度(2.5Gbps)で接続時点灯
LAN リンク確立時点灯、データ送受信時点滅
WAN/LAN切替 WAN/LAN切替がON設定の時点灯
スイッチ SETボタン(押しボタン)× 1
RESET スイッチ(押しボタン)× 1
RT/BR/CNVモード切替スイッチ(スライドスイッチ)× 1
保守ボタン(押しボタン)× 1
利用プロトコル TCP/IPプロトコル
外形寸法 約51.5(W)×215(D)×200(H)mm 突起部/スタンド除く
質量(本体のみ) 約0.8kg 本体のみ
電源 100V AC±10%  50Hz±2Hz/60Hz±2Hz ACアダプタ
消費電力 22W 最大
動作環境 温度0~40℃ 湿度10~90%Rh 結露しないこと
VCCI VCCI クラスB

最新のテレビの人気商品
1.856890s