ノジマ
設置取付の有無をご選択ください
延長保証を選択いただくと長期間安心してご使用できます
メーカー情報ページ
商品コード:4960371006758
11-20mm、大口径F2.8。目の前に広がるすべてをあなたの手に。
大口径超広角ズームレンズでダイナミックな一枚を 焦点距離11-20mm (35mm判換算16.5-30mm相当)をカバーするこのレンズは、 APS-Cサイズミラーレス用ソニーEマウント超広角ズームレンズとして世界初のF2.8の明るさを実現し、 大口径ならではの柔らかいボケ味を堪能することができます。 普段は自然な画角に近いテレ端付近でスナップ写真を撮りながら、時には広角端付近での迫力ある超広角撮影に挑戦するなど、 その取り回しの良さと、大口径の明るさを活かすことで、これまで以上に自由度の高い撮影を楽しむことができます。 屋内での人物、インテリア撮影など、様々なシーンで活躍する1本です。 焦点距離: 11mm 露出: F2.8 1/640秒 ISO 100 超広角ズームレンズとは思えないほどの小型軽量設計 このレンズではAPS-CサイズのソニーEマウントカメラとの組み合わせを考慮し、圧倒的な小型軽量化を実現しました。 そのサイズは、長さ86.2mm、質量は335g。本格的な大口径超広角ズームとは思えないほどに小さく、 軽いレンズとなっており、重量を気にすることなく撮影に熱中することができます。 対応するソニーAPS-Cサイズミラーレスカメラボディと組み合わせれば、手持ちでの静止画撮影はもちろんのこと、 小型三脚やジンバルを使用した動画撮影でも快適にお使いいただけます。 タムロン11-20mm F2.8の優れた光学性能 Model B060は、本格的な大口径超広角ズームレンズとして描写力にこだわった高解像レンズです。 そのレンズ構成は10群12枚。2枚のGM (ガラスモールド非球面)レンズをバランスよく配置することで、 画面の全域で高い解像性能を維持しています。 1枚のXLD (eXtra Low Dispersion)レンズと2枚のLD (Low Dispersion:異常低分散)レンズを採用し、 大口径レンズの絞り開放付近で発生しやすい色収差を抑制。クリアな写りを実現しました。 加えて、ソニー製カメラが搭載するレンズ補正機能を活用すれば、さらに高い描写性能を発揮します。 焦点距離: 11mm 露出: F5.6 1/1000秒 ISO 100 最短撮影距離0.15mで楽しむワイドマクロの世界 広角端での最短撮影距離は0.15m。高い近接撮影能力で被写体に思い通りに迫れます。最大撮影倍率は超広角ズームとしては驚異的な1:4となるため、近くの被写体はより大きく、 遠くの被写体はより小さく写るという超広角レンズ特有のパースペクティブを活かした迫力あるワイドマクロ撮影が楽しめます。 またF2.8の明るさを活かせば、背景をぼかした被写界深度の浅い、やわらかな表現も可能で、 個性的な一枚を撮ることができます。 焦点距離: 11mm 露出: F5.6 1/640秒 ISO 100 APS-Cサイズ用大口径ズームシリーズ2本で楽しむ、多彩な撮影 携行性の高さと高画質を両立した本レンズと、17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD (Model B070)を組み合わせれば、 F2.8通しの明るさで35mm判換算16.5mm-105mmの画角をカバーできます。 2本合わせた場合の質量は、わずか約860g。サイズと重量を大幅に抑えることで撮影中や移動時の負担を大幅に軽減でき、 できるだけ荷物を減らしたい旅先などでも便利です。 また、タムロン社製フルサイズミラーレス用レンズの多くと共通の、フィルター径をφ67mmとしているため、 PLフィルターをはじめとした各種フィルターを共有できる他、レンズ交換時に径の異なるキャップを探す手間が省けるなど高い利便性を発揮します。 幅広い画角をカバーする2本のレンズでポートレートやテーブルフォト、風景写真など、多彩なジャンルの撮影を気軽にお楽しみください。 シャッターチャンスを逃さない、タムロン独自の高性能AF AF駆動には独自開発のステッピングモーターユニットRXDを搭載。 RXDはモーターの回転角度を精密に制御できるアクチュエーターで、減速ギアを介することなくダイレクトにフォーカス用レンズを駆動できます。 これに加え、レンズ位置を高精度に検出するセンサーを組み合わせることで高速かつ精緻なAFを可能に。 動きのある被写体を的確に捉えるだけでなく、動画撮影でもその力を発揮します。 静粛性にもすぐれており、室内撮影など駆動音が気になる場面にも最適です。
【主な仕様】 スマホ版サイトは横にスクロールしてご確認いただけます。