型式 |
型式 |
ストロボ内蔵、デジタル一眼ノンレフレックスAF・AEカメラ |
記録媒体 |
SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード ※UHS-I 対応 |
使用レンズ |
キヤノンEF-M、EF※、EF-S※レンズ群 ※ マウントアダプター EF-EOS Mが必要です ※ RF マウントレンズは使用不可 (有効撮影画角は、表記焦点距離の約1.6倍に相当) |
レンズマウント |
キヤノンEF-Mマウント |
撮像素子 |
型式 |
CMOSセンサー(デュアルピクセル CMOS AF 対応) |
カメラ部有効画素 |
約2410万画素(総画素数約2580万画素) ※1万の位を四捨五入 |
アスペクト比 |
3:2 |
ダスト除去機能 |
自動/手動、ダストデリートデータ付加 |
記録形式 |
記録フォーマット |
DCF2.0、Exif2.31※に準拠 ※時差情報に対応 |
画像タイプ |
JPEG、RAW、C-RAW(CR3 キヤノン独自:14bit) RAW+JPEGラージ同時記録可能 ※ 連続撮影時、サイレントシャッターモード時のRAW画像は12bitAD変換が施されています。 |
記録画素数(3:2時) |
L(ラージ):約2400万(6000×4000)画素 M(ミドル):約1060万(3984×2656)画素 S1(スモール1):約590万(2976×1984)画素 S2(スモール2):約380万(2400×1600)画素 RAW(ロウ)/C-RAW:2400万(6000×4000)画素 ※ 1万の位を四捨五入 |
アスペクト比 |
3:2、4:3、16:9、1:1 |
フォルダー設定 |
可能 |
画像番号 |
通し番号、オートリセット、強制リセット |
撮影時の画像処理 |
ピクチャースタイル |
オート、スタンダード、ポートレート、風景、ディテール重視、ニュートラル、 忠実設定、モノクロ、ユーザー設定1~3 |
ホワイトバランス |
オート(雰囲気優先)、オート(ホワイト優先)、 プリセット(太陽光、日陰、くもり、白熱電球、白色蛍光灯、ストロボ)、 マニュアル、色温度指定(約2500~10000K)、ホワイトバランス補正、 ホワイトバランスブラケティング非対応 ※ ストロボ色温度情報通信対応 |
画像の明るさ自動補正 |
オートライティングオプティマイザ機能搭載 |
ノイズ低減 |
高感度撮影、長秒時露光に対応可能 |
高輝度側・階調優先 |
可能 |
レンズ光学補正 |
周辺光量補正、色収差補正、歪曲収差補正、回折補正、デジタルオプティマイザ |
クリエイティブアシスト |
背景(ぼかす/くっきり)、明るさ(暗く/明るく)、 コントラスト(弱い/強い)、鮮やかさ(すっきり/鮮やか)、 色合い1(ブルー/アンバー)、色合い2(マゼンタ/グリーン)、モノクロ |
オートフォーカス |
方式 |
デュアルピクセルCMOS AF方式 |
AF方式 |
顔+追尾優先AF、ゾーンAF、1点AF、スポット1点AF |
瞳検出 |
可能(顔+追尾優先AF設定時) |
測距輝度範囲 |
EV-4~18(静止画撮影時、F1.4レンズ使用時・中央測距点・ワンショットAF・常温・ISO 100) |
AF動作 |
ワンショットAF、サーボAF |
タッチ&ドラッグAF |
可能 |
タップで被写体選択 |
可能 |
シャッター |
形式 |
電子制御式、フォーカルプレーンシャッター |
シャッター速度 |
1/4000~30秒(すべての撮影モードを合わせて)、バルブ(撮影モード:Mのみ)、 ストロボ同調最高シャッター速度=1/200秒 |
ファインダー |
型式 |
OLEDカラー電子ビューファインダー |
画面サイズ/画素数 |
0.39型/約236万ドット |
調整機能 |
ファインダーの明るさ(5段階) |
情報表示設定 |
詳細撮影情報/ヒストグラム/水準器表示/グリッド表示/拡大表示(5倍・10倍)/ファインダー縦表示 |
液晶モニター |
形式 |
TFT式カラー液晶モニター |
画面サイズ/ドット数 |
ワイド3.0型(3:2)/約104万ドット |
調整機能 |
モニターの明るさ(7段階) |
視野角 |
上下/左右ともに約170° |
角度調整 |
バリアングル式 開き角:約0~175°、 回転角:(手前側)約0~90°(奥側)約0~180° |
タッチパネル仕様 |
静電容量方式 ダブルタップ操作でのメニュー拡大表示 |
情報表示設定 |
基本撮影情報/詳細撮影情報/タッチボタン/ヒストグラム/水準器表示/グリッド表示/拡大表示(5倍・10倍) |
メニュー表示言語 |
日本語、英語 |
インターフェース |
デジタル端子 |
USB Micro-B(パソコン通信[Hi-Speed USB(USB2.0)相当]・PictBridge用) |
HDMI出力端子 |
タイプD(解像度自動切り替え) |
外部マイク入力端子 |
Φ3.5mmステレオミニプラグ対応 |
インターフェース |
Wi-Fi準拠規格 |
IEEE 802.11b/g/n |
Bluetooth準拠規格 |
Bluetooth Specification Version 4.2準拠 (Bluetooth low energy technology) |
電源 |
使用電池 |
バッテリーパックLP-E12、1個 ※ ACアダプターCA-PS700とカプラーDR-E12により、AC駆動可能 |
大きさ・質量 |
大きさ |
116.3(幅)×88.1(高さ)×58.7(奥行)mm |
質量 |
ブラック:約387g/ホワイト:約388g(CIPAガイドラインによる:バッテリーパック+カード含む) ブラック:約350g/ホワイト:約351g(本体のみ) |