商品レビュー
商品説明
≪EF-X500について≫
高速シャッタースピードでのフラッシュ撮影や、複数のフラッシュを同調させた撮影を可能に
・FP発光(ハイスピードシンクロ)が、シャッター速度を意識しない自由な撮影を可能にします
・ワイヤレス多灯TTLが被写体や背景に与える光を自由にコントロール、クリエイティブな撮影を可能にします
・防塵・防滴のタフネス性能がXシリーズカメラとともに撮影フィールドを拡大します
・斬新な外観デザイン・低重心設計が、軽量・コンパクトなXシリーズカメラとベストマッチングな調和を生み出します
・最大ガイドナンバー約50
・24mm~105mmのズーム機能を搭載、ワイドパネル使用時は約20mmの照射角をカバー
・上90°~下10°、左135°~右180°のバウンスヘッドを装備
・LEDビデオライトを装備、AF補助光やキャッチライトとしても使用可能
・各種設定の組み合わせを最大10通りまで登録する事が可能、事前に撮影条件を登録しておけば、必要な条件を迅速に呼び出すことができます。
【主な仕様】
形式:クリップオンフラッシュ
対応カメラ:FUJIFILM X-Pro2、X-T2、X-T1
※その他ホットシューを搭載したXシリーズカメラ、FinePix HS20EXR、HS30EXR、HS50EXRについては、一部の発光機能に対応してます。
■発光部
ガイドナンバー:最大ガイドナンバー約50(ISO100・m、照射角105mm設定時)
照射角:24mm-105mm 、オートズーム機能、 ワイドパネル使用時は約20mm
バウンス:上:90°、下:10°、左:135°、右:180°
色温度:約5600K(フル発光時)
FP(ハイスピードシンクロ)発光:対応
■露出制御部
露出制御方式:TTL、マニュアル、マルチ発光(マニュアル)
TTL調光補正:-5.0EV~+5.0EV、1/3段ステップ ※撮影条件により、設定が反映されない場合があります
マニュアル発光光量:1/1~1/512、1/3段ステップ ※FP発光では少発光側設定が制限されます。
マルチ発光光量:1/4~1/512、1/3段ステップ
■充電部
発光間隔(フル発光・満電池):約2.5秒(ニッケル水素電池)
発光回数(フル発光・満電池):約170回(ニッケル水素電池)
■ワイヤレス多灯
通信方式:光通信方式
動作モード:マスター(TTL/マニュアル/マルチ発光/OFF)、リモート(TTL/マニュアル/マルチ発光/OFF)
通信チャンネル:Ch1~4
リモート制御グループ:最大3グループ (A/B/C)
■その他機能
発光連動スレーブ:対応(P-MODE /N-MODE)
LEDビデオライト:対応(内蔵)
LED AF補助光/キャッチライト:対応(内蔵)
リフレクターパネル:対応(内蔵)
ディフューザー:対応(同梱)
同梱物:ソフトケース、ミニスタンド、ディフューザー
電源:単3電池4本(アルカリ電池、ニッケル水素電池)
外部電源:バッテリーパックEF-BP1(別売)対応
大きさ:約 高さ124.0 mm x 幅 67.2 mm x 奥行 107.3 mm
質量:約380g(電池含まず)